Node.jsのインストール
目次 [hide]
本ページではNode.jsのインストール手順を紹介していきます。
すでにインストール済みの方はスキップしていただいて構いません。
Node.jsのインストールチェック
そもそもNode.jsが入っているかどうかわからないよ!という方向けに、インストールチェック手順を紹介します。
コマンドラインツール(Windowsではコマンドプロンプト、Macではターミナル)を開いて、以下のコマンドを入力してください。(※$
は不要です!)
$ node -v
ここでバージョン番号が表示されればすでにインストール済みで、コマンドが見つからないといった類のエラーが表示された場合は未インストールとなります。
Node.jsのインストール
PCにNode.jsが入っていなかった方は、Node.js公式ページよりインストーラをダウンロードしましょう。
- Node.js ダウンロードページ:https://nodejs.org/ja/download/
公式ページの「ダウンロード」タブを開き、「LST 推奨版」から、ご自身のOSに合ったインストーラを選択してください。
(※ 「最新版」は予期せぬ挙動を起こす可能性があるので、推奨版がオススメです)

インストーラを実行して、画面に従って進めばNode.jsがインストールされます。
Node.jsのインストールチェック(再)
インストールされているかどうかを確認するため、再度コマンドを実行してみましょう。
以下のようにバージョン番号が表示されれば無事完了です。
$ node -v
16.14.0